秋の夜は【ファウストに酔う】
いいづなアップルミュージアムで秋の演劇祭を開催!
10月8日(火)演劇祭は17:00開場、17:30開演
イベント当日アップルミュージアムは通常営業(9:00〜16:30)
●第1部17:30~18:20 地元歌劇団いいづな山妖精教会による人形劇オペラ公演
「知ったかぶりファウスト」
まさかのコメディ!これであなたもファウスト通!!
原作 ゲーテ 作曲 グノー
脚本・演出・出演 徳武安紀子
出演:アミーチデルベルカント所属、藤原歌劇団団員 バリトン 党主税
ソプラノ 花岡祐美
ピアノ 瀧澤典江
サックス 七澤秀星
妖精 アリコママ徳武安紀子
妖精?? タッキー社長
(みぃみぃ)
●第2部19:00〜20:40 トランクシアター・プロジェクト2019
「月夜のファウスト」
脚本・演出 串田和美
出演:主演 串田和美
TCアルプ所属 武居卓
TCアルプ所属 下地尚子
●会場内で、月夜のカフェバーopen!
飯綱町特産品のシードル、ワインなどご提供
★長野県芸術監督団事業 トランクシアター・プロジェクト2019とは?
◆事業名称:長野県芸術監督団事業 トランクシアター・プロジェクト2019
◆公演タイトル:『月夜のファウスト』
◆プロジェクト趣旨
2018年夏、長野県芸術監督団の串田和美と県内各地域の実行委員会が協働して実施した「トランクシアター・プロジェクト」。2017年に旧幸町保育園にて初演された『或いは、テネシーワルツ』(企画制作:まつもと市民芸術館)を新たに長野県内7ヶ所にて上演し、味噌蔵やお寺、ギャラリーなど、普段は劇場ではない場所を「劇場」へと仕立て上げました。
その「トランクシアター・プロジェクト」が2019年秋、ふたたび長野で立ち上がります!今年はさらにパワーアップし、北は飯山、南は飯田まで長野県内12ヶ所(予定)をトランク片手に駆け巡り、各地域の実行委員会と一緒にその場に「劇場」を作り上げていきます。今回上演するのは『月夜のファウスト』。串田和美がこのトランクシアター・プロジェクトのために脚本・演出を手掛ける完全新作です。
新たな演劇作品、新たな地域に会いに、どうぞ長野県の新たな「劇場」に足をお運びください。
◆長野県芸術監督団事業とは
平成27年度にスタートした「文化振興元年」の取り組みを推進し、長野県の文化事業全体の底上げを図るために、平成28年4月、一般財団法人長野県文化振興事業団に複数の芸術分野からなる「長野県芸術監督団」が設置されました。長野県民の文化への関わりを一層深め、県内の文化創造活動を活発化し、国内のみならず世界にとって魅力ある文化プログラムを企画・提言していくこととしています。
【芸術監督団】演劇:串田和美 音楽:小林研一郎 美術:本江邦夫 プロデュース:津村卓
◆公演情報
<公演期間> 2019年9月28日(土)~10月22日(火)県内11会場・山形・仙台巡回公演
<上演地域/会場・上演日程>(予定)
上田/犀の角 9月28日(土)、29日(日)
佐久/sakumo佐久市子ども未来館 10月3日(木)
安曇野/あづみのコミューンチロル 10月4日(金)
飯田/飯田創造館 10月5日(土)
伊那/伊那西小学校いな西テラス 10月6日(日)
飯綱町/いいづなアップルミュージアム 10月8日(火)
木曽/木曽御料館 10月14日(月・祝)
松本波田/波田公民館 10月16日(水)
飯山/飯山市文化交流館なちゅら 10月18日(金)
軽井沢/信濃追分 文化磁場油や ギャラリー・一進 10月19日(土)
茅野/信州八ヶ岳長寿寒天館 10月20日(日)
松本安曇/安曇保育園 10月22日(火)
*その他、山形、仙台公演も予定
<チケット料金> *チケット発売日8月8日(木)
飯綱町/いいづなアップルミュージアム 10月8日(火)17時〜21時
前売・当日ともに 一般3,500円/小中高生2,500円 (税込/全席自由)
〈チケットお問合せ、販売窓口〉
●飯綱町観光協会事務所、レストランアリコリュージュ
◆『月夜のファウスト』
脚本・演出:串田和美
出演:串田和美、武居卓、下地尚子
演出進行/音響:細川貴司
音楽:飯塚直
美術:横沢紅太郎
映像:栗山聡之
衣装:佐々木知世
舞台監督:山中秀一
照明:伊藤茶色
プロデューサー:荒井洋文
コーディネーター:野村政之、増澤珠美
アドバイザー:津村卓
企画制作:一般財団法人長野県文化振興事業団
◆アーティスト・プロフィール
◎脚本・演出・出演:串田和美(くしだ かずよし)
1942年生まれ。俳優、演出家、舞台美術家。まつもと市民芸術館芸術監督。TCアルプ座長。1966年、吉田日出子らとともに劇団自由劇場を結成(後のオンシアター自由劇場)。『上海バンスキング』など数々の作品で人気を集める。85年~96年まで東京渋谷のBunkamuraシアターコクーン初代芸術監督。15年には代表作のひとつである『スカパン』がルーマニアのシビウ国際演劇祭に正式招聘され、同年にシビウ・ウォーク・オブ・フェイム賞を受賞。07年に第14回読売演劇大賞最優秀演出賞受賞。08年に紫綬褒章、13年に旭日小綬章を受章。16年長野県芸術監督団就任。
◎出演:武居卓(たけい たく)
1985年生まれ。岐阜県出身。TCアルプ所属。日本大学藝術学部演劇学科中退。07年 TCアルプ前身であるまつもと市民芸術館レジデントカンパニーの旗揚げに参加。以後長野県松本市を拠点に活動。近年の出演作に、コクーン歌舞伎『三人吉三』『K.テンペスト』『空中キャバレー』『Mann ist Mann』(串田和美演出)『或いは、テネシーワルツ』(加藤直演出)『人間ども集まれ!』(木内宏昌演出)『土砂降りボードビル』(TCアルプ演出)等。
◎出演:下地尚子(しもじ なおこ)
1989年生まれ。神奈川県出身。TCアルプ所属。11年、日本大学芸術学部演劇学科に在学中、まつもと市民芸術館との共同制作舞台『ヨサブロゥ』に出演。12年『TCアルプ』に入団。主な出演作に、『空中キャバレー2017』『白い病気』(串田和美演出)、『或いは、テネシーワルツ』(加藤直演出)、『人間ども集まれ!』(木内宏昌演出)『ユビュ王』(小川絵梨子)『土砂降りボードビル』(TCアルプ演出)等。FMまつもと『Hata 79.1』ではパーソナリティを務める。
主催:(一財)長野県文化振興事業団、(一社)飯綱町観光協会トランクシアター実行委員会、長野県
特別協力:まつもと市民芸術館
期間 | 2019年10月08日(火) 〜 2019年10月08日(火) |
---|